診療内容
診療理念
体の健康は口元からといわれます。「体の健康」と「お口の健口」は毎日つながっています。虫歯をはじめ、お口の中の気になることなどございましたらご相談ください。地域の皆様との触れ合いを第一に考え、治療のご提案をさせていただきます。健康(健口)パートナーとして地域医療に貢献していきます。
診療科目
一般診療・・・穴が開いている、物が詰まる、歯痛どうしたらいいの?
虫歯の治療・根の治療
虫歯には小さなものから大きなもの、痛みのあるものないもの様々です。症状も個人によって違います。虫歯の治療には早期発見・早期治療が重要です。下記の症状などがある場合はご相談ください。
また、予防や早期発見の取組みとして、検査、健診や各種予防接種も行っております。
体の異常・不調に気が付いたら、すぐにご相談下さい。
~このような症状がある時は 虫歯かも~
- 歯に痛みや違和感がある
- 冷たい物、温かい物、甘い物がしみる
- 歯と歯の間に食べ物が詰まる
- 歯の変色が大きくなっている など
歯周病・・・歯がぐらつく、歯茎から出血、むずむず感どうしたらいいの?
歯周病の治療
歯周病の治療は虫歯や歯周病や口臭の原因である、歯垢・歯石・着色などを除去し歯周病の進行を予防するための治療です。
歯周病の原因は主に、歯周ポケット(歯と歯茎の溝の深いところ)にある縁下歯石といわれる汚れ(歯茎の炎症の原因)を除去する治療です(基本治療)。その後歯茎などの状態によって歯周外科処置が必要になります。
定期的にクリーニングなどすることで予防することが大切です。
下記の症状などが認められる場合はご相談ください。
~このような症状がある時は 歯周病かも~
- 口臭が気になる
- 口の中がネバネバする(膿が出る)
- 最近食べ物が噛みづらくなった
- 歯茎から出血する
- 歯が動揺している
- 歯茎がさがって歯が長くなってきている など
欠損補綴・・・歯が抜けたらどうしたらいいの?
大人の歯に生え変わってから歯を失ってしまうと歯は生え変わりません。
この場合、欠損した部分を補わなければなりません。機能回復や審美的状態を回復するのがブリッジと入れ歯です。患者様のニーズやお口の中の 状態によって最適な方法をご提案させていただきます。
ブリッジの治療
歯と歯を金属などで連結して接着する方法です。
取り外しはできません。
入れ歯の治療
部分入れ歯と総入れ歯があります。ブリッジとは別のもので取り外しのできるタイプのものです。
樹脂と金属などでできています。
部分入れ歯には金属でできているバネが付いていて設置する歯によっては金属がみえてしまう欠点があります。
このような場合、ご希望により当医院ではこの欠点を補うために見えるところに金属を使用しないで製作できるノンクラスプデンチャーをご提供しています。
<ノンクラスプデンチャーとは>
健康保険適応外(自費診療)の入れ歯のことです。
保険適応の義歯に比べて薄く、適度な弾力性があり、軽量に製作できます。
金属を使用せずに作製可能なので金属アレルギーの心配がありません。
見た目(審美的障害)の改善が可能です。
※費用は残っている歯の状態によって異なりますので、ご相談下さい。
インプラント
インプラント治療とは歯を失ってしまった部分(あごの骨)に人工歯根を埋め込んで、その上に歯の形をした修復物を装着する方法です。
治療後は天然の歯のように噛むことができ違和感も少ないことが特徴です。
インプラント治療は手術になります。診査診断の結果によっては、当院で治療困難な場合などは大学病院などご紹介させて頂くことがあります。
小児歯科・・・黒い穴・乳歯が抜けた・外傷どうしたらいいの?
小児歯科の治療
お子さんの虫歯の治療や予防などを行います。
お子さんの治療の際は安全に治療をするために、歯の治療を怖がらないように無理な治療を行わずに歯医者さんに慣れるために何度かトレーニングをすることがあります。<安心・安全>を心がけています。
審美歯科・・・変色・欠けた・銀歯が気になるどうしたらいいの?
審美歯科の治療
保険適応外の材料を使用し、歯本来の機能回復と審美的問題の改善をする治療です。当院ではオールセラミックスなどの材料をしております。
詳しくは当医院までご相談ください。
予防歯科 ・・・歯のクリーニング・メンテナンスはいつするの?
治療が終了した後もお口の中の環境を維持するとこが大切です。
日々歯みがきなどのケアを行っていても虫歯などの再発を起こすことがあります。3か月に一度は専門的なケアが必要です。
毎日、お口は細菌にさらされています。トータルケアのお手伝いをいたします。